ニュースリリース
NEWS RELEASE
ニュースリリース
-
2021年2月5日List Navigator.
【List Navigator.】Microsoft Edgeで開いてしまう件に関して
マイクロソフト社がInternet Explorerのサービス終了に伴い
Microsoft Edgeへ強制転送するアップデートが行われました。現在のList Navigator.は、Internet Explorerでのみ架電可能なシステムとなっております。
Microsoft Edgeで開いてしまうという現象が発生する場合、下記の手順により
Internet ExplorerにてList Navigator.をご利用いただけます。①Microsoft Edgeの設定画面→【既定のブラウザ】→Internet ExplorerにMicrosoft Edgeを開かせるを【なし】に変更
②PCの設定画面にて、アプリ→既定のアプリ→Webブラウザ→【Internet Explorer】へ変更
また、弊社の対応としましては、Internet Explorerのサービス終了に伴い
Google chrome版のList Navigator.を開発中となっております。Google chrome版のList Navigator.への移行に関しましては、
各お客様へ順次ご連絡させていただきます。
しばしお待ちくださいませ。
-
2021年1月29日ZENTALK
【ZEN TALK サーバーメンテナンスのお知らせ】
この度、以下の日程にて動画通信サーバーのメンテナンスを実施いたします。
作業実施中はサービスのご利用に影響がございますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。■作業実施日時
2021年2月3日(水)21:00~22:00
■影響について
上記作業実施中は通信断が発生し、サービスのご利用が頂けません。
皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
-
2021年1月28日List Navigator.
機能アップデート情報 2021年1月28日
■入力必須項目
<機能>
各ステータスに応じて、特定の項目を入力しないと情報をセットできなくなるという、
入力必須の項目(事前情報、リサーチ情報、再コール日・時、メモ)を設定することが可能となります。
オペレーターの入力漏れ防止にご活用いただけます。例)
・見込み案件には、再コール日時を必ず入力させたい
・受注となった案件では、リサーチ項目を必ず埋めさせたい 等<使い方>
・管理者ページ
①「システム管理」内にある【入力必須項目設定】を開きます。
②【+追加】ボタンをクリックすると、必須項目設定の画面が開きます。
③ステータスをキーとして、事前情報、リサーチ情報、
再コールなどから必須項目を設定し、保存します。
④必須項目を新規追加する場合も【+追加】ボタンから作成いただけます。・OPページ
※通常画面、グループ、グループ検索、検索架電ページ、プレディクティブに対応しております。
①管理者が必須項目を設定したステータスを選択した際、
設定されている項目に入力がなければ、画面上部にアラートが表示され、該当の項目が赤枠へ変化します。
②アラート内の項目をクリックすると、その項目が表示されます。
③未入力の項目がある状態では「情報をセットして次へ」がグレーアウトし、クリックできないようになります。
④すべての必須項目を入力すると、「情報をセットして次へ」を押すことができるようになります。■【プレディクティブ】待機OPを状態別で色付けをしました。
待機中・離席中・通話中全て黒字だったため、判別が難しいと判断し、
待機中を「緑色」に、通話中を「青色」に表示する改修をいたします。
この改修により、OPの状態を視認しやすくなります。
-
2021年1月25日お知らせ
【メディア掲載】経済専門誌「経済界」に掲載されました
-
2021年1月14日OSORA
機能アップデート情報 2020年1月14日
■IVR
・IVR内の【録音機能】にて、録音開始前に
録音開始音「ピー」を流す・流さないの選択が可能となります。現在、IVR【録音機能】を設定した際、無音のまま録音が進みます。
今回のアップデートにより、音声ガイダンスにて「ピー」音を設定する必要が無くなり、
お客様にて「録音がはじまる」と認識いただけるようになります。
■通話履歴
・通話履歴の録音再生時に、倍速再生機能が追加されます。