8476

テレマーケティング業界の最新情報をお届け

コラム- COLUMN -

2024.10.16

安い費用での導入や利用ができるCTIシステム9選を紹介

コールセンターの運営をこれから始める経営者や、すでに運営している担当者にとって、コールセンター運営で気になることのひとつにコストがあるでしょう。

「安い費用で効率的な運営をしたい」「高いコストが発生している今のシステムの代替サービスを知りたい」という悩みや要望を持ってはいないでしょうか。

コールセンターの業務に役立つ機能を搭載したCTIシステムを導入している企業も多いはずです。

コールセンターを立ち上げたばかりであったり、中小企業であったりしたら成果が出るまでに予算をかけづらい場合もあるでしょう。

そこで、本記事では 安い費用で導入や利用ができるという観点で、CTIシステムを9つ厳選して紹介します。 

■合わせてよく読まれている資料
徹底比較!コールシステム17選」も合わせてダウンロードいただけます。

徹底比較!コールシステム17選

CTIシステムとは


CTIシステムは、コールセンターでよく活用されるコンピューターと電話回線の技術を統合したシステムです。

コールセンターで活用できる機能を多く備えているため、幅広い業務に利用されています。

CTIは電話に関する情報をコンピューターに取り込むことで、業務の効率化やコスト削減などメリットが多くあります。

CTIの概略

CTIは「Computer Telephony Integration」の頭文字の略語で、コンピューターと電話を統合して利用する技術の総称を指します。

電話機やPBX(構内交換機)、FAXなどの 電話系の通信機器とコンピューターを接続し、コールセンターやカスタマーセンターで便利な機能を提供 できるため幅広く利用されています。

CTIの主な機能

CTIシステムには 「ポップアップ」「録音、着信履歴」「電話制御」 が主な機能として備わっています。

ポップアップ機能は顧客から入電があると、登録されている顧客の情報を画面上に表示するものです。

スムーズに顧客の情報を理解できるため、迅速で正確な対応ができます。

電話制御は1人のオペレーターに電話が集中してしまわないよう、均等に他のオペレーターにも割り振る機能です。

録音機能は会話のやりとりを録音し、あとから聞いてクレーム対応や教育に活用できます。

着信履歴や録音履歴を顧客情報と結びつけてデータベースに蓄積することで、顧客対応の改善や営業活動を効率的にします。

CTIのメリット

CTIの使用で得られるメリットには、 「電話業務の効率が上がる」「オペレーターや管理者の業務の負担を減らせる」「顧客の満足度が高くなる」 があります。

入電の際に顧客情報をパソコンの画面上にポップアップできるため、無駄なやりとりを省いた対応ができます。

また、着信の振り分けや自動発信といった電話制御でオペレーターの稼働を効率化できるでしょう。

顧客側から見ても、あらかじめオペレーターが顧客属性や過去の応対履歴が確認できれば、スムーズに応対できるため満足度も向上します。

オペレーターの稼働状況も可視化されるため管理者の業務負担も減らせます。

CTIシステムの選定ポイント7つ


CTIシステムを選ぶポイントは以下の7つがあります。

  • 提供形態
  • 業務タイプ
  • 費用
  • 機能
  • 既存システムとの連携
  • セキュリティやサポート
  • 通話品質

CTIシステムは提供する会社によってさまざまな違いがあります。

自社のコールセンターに合わせたシステムの利用のためにも、比較のポイントを確認し選定の参考にしてください。

システムの提供形態

CTIシステムには、クラウド型とオンプレミス型があります。

クラウド型は自社にサーバーを設置せずにシステムが利用できるタイプのものです。

 低コストで導入までの期間が短い点 がメリットです。

デメリットはシステムのカスタマイズができない点と、利用人数が増えると費用が高くなってしまう点にあります。

オンプレミス型はサーバーや機器類を自社内に設置して運用するシステムです。

システムのカスタマイズがしやすく、他のシステムと連携が容易となる点がメリットです。

しかし、導入から運用まで時間がかかり、初期費用は高くなってしまうというデメリットがあります。

コールセンターの業務タイプ

 インバウンドは受電対応、アウトバウンドは架電対応 のことです。

CTIによっては、インバウンド・アウトバウンドどちらにも対応できるようなサービスを提供している場合もあります。

インバウンド対応のCTIシステムは、カスタマーサポートなど受電の支援サービスが主な業務です。

オペレーター業務や顧客からの問い合わせ対応などの効率化を図りたい企業に向いています。

アウトバウンド対応のCTIシステムは、営業やテレアポなど架電業務の支援サービスです。

リストに一斉に発信し、つながった電話から応対するといった機能が搭載されています。

導入費用と料金体系

トータルでどのくらいの料金がかかるのか、あらかじめ計算しましょう。

導入にかかる費用には、 「初期費用」「月額料金」「通話料金」 の3つがあります。

初期費用は、オンプレミス型は高くなりがちです。

ソフトウェアのパッケージの購入や、物理的なサーバーや機器類の確保が必要となるためです。

月額料金はソフトウェアやハードウェアの利用料、技術サポートなどが含まれます。

クラウド型の方が月額料金は高くなる傾向です。

カスタマイズする場合には保守・修理に必要な費用が別途発生します。

通話料金は電話会社や通信プロバイダーによって異なります。

予算に合わせたシステム選定が必要です。

 組織が小さくシステム運用に人員を割きにくい、とにかく安く始めたい場合にはクラウド型をおすすめ します。

業務に合わせた機能の充実度

CTIシステムは提供するベンダーによって、機能の充実度が異なってきます。

コールセンターにCTIを導入する企業にとって、必要な機能はさまざまです。

例えば、「CRMと連携させたい」「自動で着信を振り分ける機能がほしい」というケースが考えられます。

自社で運営するコールセンターが、すべての機能が必要とは限りません。

 費用をなるべく安く抑えたい場合は、ほしい機能が標準で搭載されている か確認しましょう。

機能が多ければそれだけ料金も高くなるのが一般的なので、自社の業務に合わせて必要な機能に優先順位をつけて選定しましょう。

既存システムとの連携

すでに自社のコールセンターに何かしらのシステムを導入済みの場合には、CTIと既存システムが連携できるかを確認しておきましょう。

既存のシステムと 連携がスムーズであれば、より一層の業務効率の向上 が期待できるからです。

例えば、顧客管理システムであるCRMはCTIと連携させると利便性が上がります。

着信した電話の相手先に関するCRMに蓄積された情報が瞬時に反映されるため、オペレーターは応対履歴や顧客の情報を素早く把握してスムーズな対応が可能です。

その他に営業支援に特化したSFAや、リード獲得を支援するMAなどのツールと連携できるサービスがあります。

セキュリティ対策やサポート体制の有無

CTIは個人情報や企業の機密情報を扱うことも考えられます。

特に クラウド型のCTIシステムは、外部サーバーにアクセスするためセキュリティ対策は重要 です。

セキュリティ対策が万全かどうか確認しましょう。

また、導入後にサポートが受けられるかの確認も必要です。

操作方法についてのサポートやトラブルのときに対応を受けられるかということです。

万一システムに不具合が生じた場合は、自社業務だけでなく顧客にも影響を及ぼしかねません。

満足度や印象の低下を招くリスクもあります。

セキュリティ対策の有無とサポート体制の有無が整っているか、確認しましょう。

通話品質

CTIシステムの通話品質は重要です。

 電話を通しての会話のやり取りがどれほどクリアに聞こえるかは、大切なポイント になるでしょう。

途中で音声が途切れてしまったり、聞こえづらかったりしたらトラブルにもつながりかねません。

クレーム対応や、商材を取り扱うカスタマーサポートでは特に重要です。

安定した通話やクリアな音声はトラブルの防止や、スムーズな営業に役立ちます。

■合わせてよく読まれている資料
徹底比較!コールシステム17選」も合わせてダウンロードいただけます。

徹底比較!コールシステム17選

安い費用で導入できるおすすめCTIシステム9選


安い費用で導入や運用ができるCTIシステムを厳選して9つ紹介します。

CTIシステム 特徴
List Navigator. 自社回線の利用で高品質かつ低価格での提供
IVRy AIによる自動読み上げをはじめ充実した機能
ftel クラウド型で高いセキュリティを誇り場所を選ばずに発着信
COTOHA Call Center AIの一次対応で最適な部署を自動で振り分け
CallConnect すぐにコールセンターに必要な機能を入手できる
楽天コネクトSpeed 契約期間は1か月単位で席数の増減にも柔軟に対応
InfiniTalk 場所を選ばずに代表電話をどこでも受けられる
Sakura 最小1席から最短1週間のみの運用も可能
Calltree クラウドPBXによって通話料金を大幅に削減
1つずつそれぞれのシステムの特徴を解説していきます。

List Navigator.(株式会社Scene Live)

List Navigator.(2024年9月時点)
引用:List Navigator.

List Navigator. は、Scene Liveが提供するアウトバウンドに特化したクラウド型コールシステムです。

新たな設備へ追加で投資する必要はなく、 自社回線の利用で高品質かつ低価格での提供を可能 としています。

ワンクリックで架電が可能な通常架電の他に、5種類の架電機能を提供しています。

同時に複数回線を発信して応答があったコールのみに接続するプレディクティブコールは、興味があるユーザーとだけつなげられる独自開発の機能です。

分析機能も充実しているため3〜5倍の架電効率を実現します。

集計で得られた情報をリスト作成に活用することで、より活きた電話営業が可能です。

コールセンター業務に必要な機能は、標準で搭載されています。

誰でも簡単に利用可能なシンプルなインターフェースや、クリアな音声、高速で移動できるページ表示などのオペレーターがストレスなくコール業務に集中できるような環境が整えられています。

導入後も充実したサポートを受けられるため、安心して利用可能です。

IVRy(株式会社IVRy)

IVRy(2024年9月時点)
引用:IVRy

IVRyは安い価格で導入できる自動応答サービスです。

 顧客からの電話を自動音声で振り分けられ、AI(人工知能)による自動読み上げの機能をはじめ、充実した機能 が備わっています。

録音・通話履歴・SMS送信などの機能があります。

新規での電話番号取得は最短5分で可能です。

顧客登録の機能によって重要な電話であれば優先的に対応可能なので、商談や採用など大切な機会を逃しません。

受電通知も多くのチャネルに対応しており、メールやLINE・Chatwork・Slackなどに通知可能なため、いつどこから電話があったかを定休日や営業時間外でも把握ができます。

ftel(コムソル株式会社)

ftelオートコール(2024年9月時点)
引用:ftel

ftelはコムソルが提供するクラウド型のコールセンターシステムです。

クラウド型のため、パソコンとヘッドセット、ネットへの接続があれば始められます。
別途専用の機器類を用意する必要はありません。

既存のCRMシステムやSMSとの連携で、電話対応の業務を効率化できます。

 高いセキュリティを誇り、オフィスや在宅と場所を選ばずに発着信が可能 です。

コールセンターに必須の機能は備えられています。

さらに全通話の録音・着信の振り分け・自動受付などの機能があり、きめ細かい通話のニーズに対応しています。

COTOHA Call Center(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)

COTOHA® Call Center(2024年9月時点)
引用:COTOHA Call Center

COTOHA Call Centerは、NTTコミュニケーションズが提供するAIでの自動応答を備え24時間365日の顧客対応が可能なシステムです。

応対した内容をテキスト化して保存し、内容を確認したあとに折り返して電話ができます。

自動応答の機能は 業務時間外や繁忙期であってもAIが一次対応したり、プッシュ操作で顧客にとって最適な部署を自動で振り分けたりしてくれます 

機会損失を防げ、取り次ぎ業務の負担も大幅に減らせるでしょう。

CallConnect(合同会社 selfree)

CallConnect(2024年9月時点)
引用:CallConnect

selfreeが提供するCallConnectは、クラウド型で回線工事や専用機器が不要です。

申し込みから最短5分で利用が可能なCTIシステムです。
 インターネット環境とパソコン、ヘッドセットがあればすぐにコールセンターに必要な機能 が手に入ります。

基本的な機能は備わっており、通話転送・録音・自動応答・IPアドレスからの受電制限が可能です。

使い慣れたパソコンのブラウザ上で操作でき、スマートフォンのアプリでも利用可能です。

楽天コネクトSpeed(楽天コミュニケーションズ株式会社)

楽天コネクト Speed(2024年9月時点)
引用:楽天コネクトSpeed

楽天コミュニケーションズが提供するコールセンターシステムの楽天コネクトSpeedは、クラウド型で最短10営業日での開設が可能です。

コールセンターをスピーディーに構築でき、 契約期間は1か月単位で、繁忙期や閑散期に合わせて席数の増減にも柔軟に対応 しています。

必要な機能を選択できるよう、コース設定がされています。

多彩な機能で通話状況を可視化し、オペレーターの状況管理やモニタリングなどを簡単な操作で管理者の機能が利用可能です。

24時間365日の監視体制で、ワンストップのトータルサポートも受けられます。

InfiniTalk(ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社)

InfiniTalk(2024年9月時点)
引用:InfiniTalk

InfiniTalkは、ジェイエムエス・ユナイテッドが提供している安い価格で充実した機能を提供するCTIシステムです。

最小限のシステム規模からスタートでき、その後に必要に応じてライセンスやオプションを追加することも可能です。

ニーズに合わせてクラウド型とオンプレミス型の両方が提供されています。

 場所を選ばずに代表電話をどこでも受けられ、問い合わせ内容に応じて着信振り分けも可能 です。

その他に、SMS送信・オートコール・テキストマイニングなどの機能があります。

CRMやSFAなどの顧客管理システムとの連携も可能です。

シンプルな操作性でオペレーターの誤操作が起きにくいので、パソコンが苦手でも簡単に使いこなせます。

導入後のサポートも充実しています。

Sakura(株式会社アースリンク)

Sakuraコールセンターシステム(2024年9月時点)
引用:Sakura

コールセンターシステムのSakuraは、アースリンクが提供している安いコストで拡張性が高いクラウド型のCTIです。

 最小1席からでもスタートでき、最短1週間のみの運用も可能 です。

その後の業務や運用の状況に合わせて柔軟にカスタマイズできます。

アウトバウンド・インバウンドどちらにも対応しています。

テレアポリストが一元管理できるので、業務効率の向上に貢献できるでしょう。

操作が簡単で使いやすい点が特長です。

Calltree(株式会社ジーシー)

CALLTREE(2024年9月時点)
引用:Calltree

CALLTREEは、ジーシーが提供するクラウド型のアウトバウンド向けのCTIシステムです。

コールセンターシステムのコストを抑えて、業務を効率よくおこなえます。
最短で翌日には導入可能です。

見込み客の発掘や通話内容の分析で、業務を効率化して成約率のアップも実現します。

改善点も把握しやすいため、業務の質の向上も期待できるでしょう。

 クラウドPBXによって通話料金を大幅に削減 できます。

通話・結果・目標の各分析機能で、リアルタイムでの営業電話の管理が可能で、業務効率の向上が期待できるでしょう。

セキュリティ対策にも力を入れているため、安心して導入ができるでしょう。

CTIシステムなら安いコストでパフォーマンスを上げられる

カスタマーセンターで応答するビジネスパーソン
CTIシステムは安いコストでパフォーマンスを上げられます。

電話とコンピューターの機能を連携させるCTIシステムは、コールセンターで役立つさまざまな機能を提供します。

自社の業務に合わせて 機能を選定し、必要な機能が標準で備わっているシステム がおすすめです。

安くはじめるのであれば、クラウド型がよいでしょう。

本記事を参考に、安いコストで導入や運用ができるCTIシステムを検討してみてください。

安いコストで導入できるCTIシステムには、Scene Liveが提供しているアウトバウンド向けの「List Navigator.」をおすすめします。

1,900社もの企業で導入され信頼と実績の高さが強みです。

通話の録音やデータ分析やオペレーターの稼働状況も可視化など多くの機能を備え、顧客満足度の向上やコスト削減が実現します。

ぜひ導入を検討してください。

■合わせてよく読まれている資料
徹底比較!コールシステム17選」も合わせてダウンロードいただけます。

徹底比較!コールシステム17選
株式会社Scene Live マーケティング部

Written by株式会社Scene Live
編集部

コラム、セミナー、お役立ち資料を通して電話業務や営業活動を効率化させる実践的な情報を配信しています。ツールの使い方や業界の動向など、最新情報を発信し続けることで電話業務に携わるすべての人にとって信頼できる情報源になることを目指しています。