限定公開!接触数とアポ数が増える
テレアポに適したタイミング
テレアポで、狙ったターゲットと『接触できる数が少ない』
といった課題感のご相談を多くの企業様からいただきます。
接触できない原因はいくつかありますが、接触率を大きく左右する要素として
『タイミング』がございます。
今回、実際の架電データ10,000コール分から導き出した、
担当者との接触率が高いタイミングについてお伝えいたします。
開催概要
- タイトル
-
限定公開!
接触数とアポ数が増える
テレアポに適したタイミング
- 開催日時
- 4月25日(火)11:00~11:30
- 参加費
- 無料
- 主催者
- 株式会社Scene Live
- 開催場所
- Youtubeでの録画配信
参加申し込み
当日のアジェンダ
- 接触数が少ない要因とは?
- 接触数が増える『タイミング』を解説
- 自社ターゲットにマッチした架電タイミングの調査方法
- 弊社サービスのご紹介
こんな方におすすめ
- 狙ったターゲットとの接触数を増やしたいとお考えの『管理者/責任者の方』
- 一般論だけではなく、実データを元に戦略立案したいとお考えの『管理者/責任者の方』
登壇者の紹介
株式会社Scene Live
営業本部
岡﨑 圭亮
新規サービス(toB向けデータ活用SaaS)の立ち上げに出資者の獲得から携わり、12ヶ月で導入社数0社→100社達成。
代表代理としてスタートアップピッチへ登壇・販促企画やインサイドセールス業務に関わるあらゆる業務へ従事。
株式会社Scene Liveでインサイドセールスチームに配属
インサイドセールス業務の経験を基にマーケティング部門へ参画。